共用試験ガイドブック第23版(令和7年)_250905
26/126

24モデル・コア・カリキュラム大項目別・問題形式別得2024 年度試験は,2024 年 8 月~2025 年 3 月までに実施されました。月別 IRT 標準スコアの平均点の差は 50 でした。 2024 年度の月別実施大学数,受験者数と月別平均得点等 2024年8月2024年9月2024年10月2024年11月2024年12月2025年1月2025年2月テテスストト得得点点とと IIRRTT 標標準準ススココアアのの全全国国的的なな成成績績評評価価のの指指標標正式実施開始後,テスト得点の平均値が次第に上昇するとともに,80 点以上の学生の割合も次第に増加し,36%を超えています。60 点未満の学生の割合は,6.6%です。 IRT 標準スコアは,平均点-2SD が 344 点,平均点-1.5SD が 384 点であり,396 点未満が 7.8%でした。(注:2SD は 1.96×SD(標準偏差)を示しています。) 2024年度 2023年度342点382点8.0%平均-2SD平均-1.5SD396点未満平均-2SD平均-1.5SD60点未満80点以上モモデデルル・・ココアア・・カカリリキキュュララムム大大項項目目別別・・問問題題形形式式別別成成績績試験ブロック 1~4 に出題された五選択肢択一問題の IRT 標準スコアは 516,多選択肢択一では 503,順次解答 4 連問では 502 で,五選択肢択一が最も高値を示しました。コア・カリキュラム大項目ごとの IRT 標準スコアでは,C の医学一般が最も高くなっています。IRT標準スコア標準偏差テスト得点2022年IRT標準スコアテスト得点の分布状況における受験者の占める得点と割合IRT 標準スコアの分布状況における受験者の占める得点と割合 IRT 標準スコアをさらに 6 段階に分けて評価しています。段階 1 から良好な成績である段階 6 までの割合(%)を示しています。 各段階は正規分布した基準集団(2012~2014 年度:平均値 500,標準偏差 100)の分布から標準偏差を用いて区分したものです。各段階のレベルは段階1=300 未満,段階2=300 以上 400 未満,段階3=400 以上 500 未満,段階4=500 以上 600 未満,段階5=600以上 700 未満,段階6=700 以上です。 Ⅱ-1 臨床実習前の共用試験 実施大学数受験者数222016172322,6232,2691,8751,888266344224344点384点7.8%2024年度 2023年度56.8点 56.6点61.3点 61.1点7.1%36.8%6.6%36.7%ABCDEF 4985082.75035186276.0519平均点 標準偏差510507507526528501551段階1段階2段階3段階4段階5段階65218174.05245088575.65075097877.3511テスト得点75.575.075.177.277.574.479.7多選択肢択一順次解答4連問5037680.35035027569.95002023年度0.5%8.4%36.7%37.9%14.2%2.4%2023年度平均点51350151852053048152783868687838587 IRT 標準スコアの分布状況 0.3%8.2%37.3%38.2%14.0%2.0%五選択肢択一4986974.35005168775.85182024年度

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る