共用試験ガイドブック 第22版(令和6年)
87/125

計計72234112985③③トトラライイアアルル((22002233年年度度後後期期++22002244年年度度前前期期))全全国国成成績績トライアルの実施状況を示します。2月に最も多くの大学が実施し,次いで7月が多くなっています。合計29大学が実施しています。受験者数は2,230人です。領域別受験者数を示しました。領域別の実施課題数は「歯科治療に必要な診察と検査」,「小手術+口腔粘膜疾患の治療」は1課題,他の4領域は2課題です。各領域別受験者数は2,230名です。 2023年7月8月9月12月1月2月2024年④④全全体体成成績績全体成績の得点分布と基本統計量を示します。前年度と比べ,総得点は高値,概略評定は低値を示しました。評価方法の変更に伴い,各課題の内容に多少変更が生じております。 月別実施数,受験者数 Ⅲ-1 臨床実習前の共用試験 領域別実施大学数,受験者数 実施大学数受験者数34194983303091,0582,230医療面接歯科治療に必要な診察と検査基本的臨床技能の共通事項歯と歯周組織の疾患の治療資質と歯の欠損の治療小手術+口腔粘膜疾患の治療課題1課題2161,28213948292,230151,113141,117151,113292,2302023年度2022年度2,315 98.838.885.46.86 86.4対象数最高点最低点平均点標準偏差中央値2,230 99.552.986.36.48 87.32023年度2022年度2,315 対象数最高点最低点平均点標準偏差中央値2,230 5.50 2.67 4.32 0.38 4.33 292,230292,230292,230292,230292,230292,230141,117151,113141,1175.83 3.25 4.66 0.38 4.67

元のページ  ../index.html#87

このブックを見る