-9092818491-549544583578593数-810452-ABCDE72テスト得点の分布状況における受験者の占める得点と割合 IRT標準スコアの分布状況における受験者の占める得点と割合・月別の受験者数とIRT標準スコアの平均点を下記の表に示します。受験時期が遅くなるに従って平均点が上昇する傾向にあります。 2023年度の月別実施大学数,受験者数と月別平均得点等 2022年12月2023年1月2023年2月2023年6月2023年7月2023年8月・テテスストト得得点点ととIIRRTT標標準準ススココアアのの全全国国的的なな成成績績評評価価のの指指標標2009年度(第4回)以降の60点未満の学生の割合は5~12%と安定しています。また,成績下位の指標となる平均点-2SD(標準偏差),平均点-1.5SDは,2022年度(第17回)より低下しています。IRT標準スコアは,平均点-2SDが377点,平均点-1.5SDが419点といずれも前年度より上昇しています。400点未満は3.8%と前年度より減少しています。 (注:2SDは1.96×SD(標準偏差)を示しています。) 平均-2SD平均-1.5SD60点未満80点以上平均-2SD平均-1.5SD400点未満650点以上・モモデデルル・・ココアア・・カカリリキキュュララムム大大項項目目別別・・問問題題形形式式別別成成績績試験ブロック1~4に出題された五選択肢択一問題のIRT標準スコアは561,多選択肢2連問は513,順次解答2連問は523,順次解答4連問は516であり,五選択肢択一問題が最も高値を示しました。コア・カリキュラム大項目(平成28年度改訂版)別では,コアカリCが最も高値を示し,コアカリAが低値を示しました。Ⅲ-1 臨床実習前の共用試験 IRT標準スコアの分布状況 五選択肢5436778.45355378974.7544IRT標準スコア標準偏差テスト得点2021年IRT標準スコア5345278.35265526778.45505648378.3562実施大学数2023年度2022年度57.6点62.2点6.7%42.5%57.1点61.5点6.2%37.7%2022年度2022年度 377点 366点 419点 412点5.2%18.9%3.8%14.6%受験者平均点8611,007197251101段階1段階2段階3段階4段階5段階6 IRT標準スコア6段階評価の詳細については,p24に記載しています。 標準偏差2022年度平均点5445485976062023年度2022年度0.3%4.9%22.0%38.2%26.8%7.8%0.3%3.5%23.5%42.8%23.3%6.7%多選択肢順次解答択一2連問5137373.55182連問5619076.6564テスト得点75.374.979.078.479.8順次解答4連問5236875.25255167773.3526
元のページ ../index.html#74