●医医療療面面接接とと身身体体診診察察 1122分分間間●情情報報整整理理とと指指導導医医へへのの報報告告 44分分間間ⅡⅡ--22 臨臨床床実実習習のの評評価価ととししててのの共共用用試試験験 身体診察では何の診察をしているか、また具体的な所見を述べながら行ってください。適宜、別紙「指導医への報告のためのメモ用紙」を使用してください。メモ用紙は評価対象とはしませんが、終了後回収します。 指導医への報告には以下の点を含めてください。 1.患者から得た情報 2.鑑別すべき病態・疾患とその根拠 身体診察中も病歴を医療面接模擬患者に尋ねることが可能です。 6666医医療療系系大大学学間間共共用用試試験験実実施施評評価価機機構構共共用用試試験験医医学学生生臨臨床床実実習習後後OOSSCCEEここここはは初初診診外外来来でですす。。 患者:田中 和子(たなか かずこ)さん(60歳女性) ササンンププルル課課題題
元のページ ../index.html#68