共用試験ガイドブック 第22版(令和6年)
26/125

IRT標準スコアをさらに6段階に分けて評価しています。段階1から良好な成績である段階6までの割合(%)を示しています。 各段階は正規分布した基準集団(2012~2014年度:数ABCDEF24テスト得点の分布状況における受験者の占める得点と割合IRT標準スコアの分布状況における受験者の占める得点と割合 2023年度試験は,2023年8月~2024年3月までに実施されました。月別IRT標準スコアの平均点の差は49でした。 2023年度の月別実施大学数,受験者数と月別平均得点等 2023年8月2023年9月2023年10月2023年11月2023年12月2024年1月2024年2月テテスストト得得点点ととIIRRTT標標準準ススココアアのの全全国国的的なな成成績績評評価価のの指指標標正式実施開始後,テスト得点の平均値が次第に上昇するとともに,80点以上の学生の割合も次第に増加し,36%を超えています。60点未満の学生の割合は,7.1%です。 IRT標準スコアは,平均点-2SDが342点,平均点-1.5SDが382点であり,396点未満が8.0%でした。(注:2SDは1.96×SD(標準偏差)を示しています。) 2023年度2022年度58.1点62.6点5.7%43.3%平均-2SD平均-1.5SD60点未満80点以上2023年度2022年度350点391点6.7%平均-2SD平均-1.5SD396点未満モモデデルル・・ココアア・・カカリリキキュュララムム大大項項目目別別・・問問題題形形式式別別成成績績試験ブロック1~4に出題された五選択肢択一問題のIRT標準スコアは518,多選択肢択一では503,順次解答4連問では500で,五選択肢択一が最も高値を示しました。コア・カリキュラム大項目ごとのIRT標準スコアでは,Cの医学一般が最も高くなっています。モデル・コア・カリキュラム大項目別・問題形式別得5034883.15035196576.2527平均値500,標準偏差100)の分布から標準偏差を用いて区分したものです。各段階のレベルは段階1=300未満,段階2=300以上400未満,段階3=400以上500未満,段階4=500以上600未満,段階5=600以上700未満,段階6=700以上です。 Ⅱ-1 臨床実習前の共用試験 IRT標準スコアの分布状況 2023年度五選択肢多選択肢択一5007074.85055189076.1530IRT標準スコア標準偏差テスト得点2022年IRT標準スコア実施大学数受験者231615203232,7061,7691,6932,27035222134156.6点61.1点7.1%36.8%342点382点8.0%5248274.75325078775.55185118077.5522平均点標準偏差5135015185205304815272022年度平均点530521521532529485560858788898210883段階1段階2段階3段階4段階5段階6テスト得点75.874.376.276.477.671.177.50.5%8.4%36.7%37.9%14.2%2.4%2022年度0.4%6.9%32.7%39.6%17.2%3.2%順次解答択一4連問5037779.75105007669.1508

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る